« 2021年2月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年3月16日 (火)

歌川広重保永堂版 東海道五拾三次

歌川広重保永堂版 東海道五拾三次 (謎解き浮世絵叢書)


YouTubeで、東海道五十三次を自転車で行くというコンテンツをたまたま見たらこれが面白い。
東海道とか中山道を20kmぐらいずつ歩いて制覇するというのは聞いたことがあるが、自転車で一週間ぐらいかけて行くというのは、車と違って途中途中色々なところが見れるて楽しい。


ということでこの本を買ってみた。


広重の『名所江戸百景』は好きでよく眺めるのだが、『東海道五十三次』もいいですね〜
解説も、刷りの技法とかではなく、そこに描かれている人々の営みや構図の意味を中心に書かれており、絵だけではなく文章も読んでて楽しいです。
数は少ないけど、行ったことのある場所はその時に見た風景を思い出しながら、行ったことのない場所は、冒頭のYouTubeで見た映像を思い出しながら、日本橋から三条大橋まで楽しいタイムスリップを満喫しました。

| | コメント (0)

« 2021年2月 | トップページ | 2021年6月 »