« ゆとりの法則 - 誰も書かなかったプロジェクト管理の誤解 | トップページ | サボタージュ・マニュアル »
あらためて思うのが、金融の世界でデータサイエンスやるには、いくら統計理論がわかってても、Pythonでコード書けてもダメだよね、という当たり前のこと。 経済が何に基づいて動いているかとか、有価証券報告書には何が書かれているかとか、そういった金融を取り巻く世界の構成や動きを知らないと、技術だけでは何もできない。 これを、若い子たちにわかってもらうのがなかなか難しい。
02.Business | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント