ザ・プロフィット
タイトルの通り「利益」の本。
23の利益モデルを、師匠が弟子に伝えるという物語形式になっていて、企業のマーケティングや業務企画に携わり始めたような人が読むには、入門としていいと思う。
第1章の「顧客ソリューション利益モデル」に出てくる言葉。”時間とエネルギーを注いで、顧客について知っておくべきことをすべて知ること。そして、その知識を顧客固有のソリューションの開発に活かすこと。短期の損失には目をつぶり、長期の利益を実現する。”
う、、、最後の一文が。。。(詳しくは書けませんが)
著者は、利益がないということはエネルギーがないということ、未来を戦う能力もなければ、未来を作り上げる能力もないこと、説く。
そして私は明日も「収益を上げること」ではなく、「経費を下げること」を考えに会社に行く。
| 固定リンク
« 酒場歳時記 | トップページ | 昭和16年夏の敗戦 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント