無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法
アマゾンの売り上げで上位にランキングされていたので、つい買ってしまったのだが・・・
著者がビジネスにとって最も重要であると考えている、英語、IT、会計のスキルを自分がどうやって身に付けたかを紹介しているもの。
・努力や意志ではなく、勉強する仕組みづくりが重要。
・先ずは基礎をしっかりと身に付ける。
・学んだことをアウトプットに結びつける。
と、言っていることはシンプルなこと。この手の本は、色々と読んでみて自分にあった勉強法を身に付ければいいと思っている。(要は、読む人によって当たり外れは違ってくる)
ただ、なぜ勉強するのか?という根本的な部分がどうしても著者とは相容れない。
・幸せとはお金持ちになること。
・お金持ちになるには年収をアップさせること。
・年収をアップさせるには勉強をすること。
全ての大前提となるこの考え方が自分の中に入ってこない。
何故働くのか?何故勉強するのか?
確かに経済的に自律するというのは重要なことだ。でもそれだけじゃない。
仕事を通しての自己実現というのが重要だと考えている。
会社の中で、自分の信念を通してやりたいことをやる。そのためには仕事が出来なきゃ意味がない。
そのために勉強する。出来ないより出来る方がいい、単純なことだ。
だから勉強もするし、会社でも努力をする。
結果として収入が上がれば喜ばしいことだが、それが目的になった瞬間に成長は止まっているような気がする。
そんなことを考えながらこの本を閉じた。
いつもいつも面白い本とめぐり合うわけではないのです。(2007/5/3)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント